【冬メニュー】のテーマは「腎と肝を健やかに保つ」です。


薬膳ハルヒの冬のテーマは「腎と肝を健やかに保つ」です。
漢方の「腎」は、生命エネルギーの貯蔵庫であり、「腎」を健やかに保つことはアンチエイジングにつながると考えられています。そして、冬の寒さで体が冷えると気・血の巡りが滞り、肩こりや頭痛などの不調をきたしがちです。また、春は「肝」に注意する季節です。冬のあいだ、身体は体温やエネルギーを逃がさないようにできるだけ活動を抑え栄養を貯めこもうとします。 そのため、老廃物や毒素もたまりがちになり、新陳代謝が活発になる春を迎えると、解毒をつかさどる「肝」が活発に働くようになりますが、働きすぎて「肝」が弱ると、のぼせ、吹き出物、鼻づまりなどの不調をきたします。
コース品目
- 血【前菜】
- 鴨/ 人参/ クミン/ 蜜柑/ 炭
- 水【スープ】
- 根菜/ 鶏/ 生姜/ 大和当帰/ 吉野葛
- 温【メイン・魚】
- 魚:鱈/ 蟹/ 豆乳/ 柚子/ 蕪/ 青梗菜
- 温【メイン・肉】
- 肉:郷ポーク/ 五香粉/ 蜂蜜/ 法蓮草/ 茸/ クコの実
- 気【デザート】
- ほうじ茶/ 豆乳/ 八角/ 柿
- 茶【お茶】
- 紅茶 または ハーブティー
※メインは魚または肉のどちらかをお選びいただきます。
※食前茶・パンがつきます。
- Date
- 2020.01.12
- Category
- 四季の薬膳コース